新オフィス周辺に行って来ました。

周辺地域の査察に行って来ました。
事前情報では「何も無い」「不便」「遠い」の三拍子揃った無間の荒野との噂もあり、
食事事情も含めて大変気になっておりました。
果たして実際の所はどうなのでしょうか。
続きは以下から
さて、噂の新オフィスですが
渋谷駅から徒歩約15分ほどにあるという。
実際はシャトルバスなんかも出るとの事ですが
まずは徒歩でその距離を実感してみる事とする。
……遠い。
音を上げてしまうほどに。
上り坂もあるだけに、結構疲れます。
息切れはする事ないと思うのですが、これを毎日…だと…!?w
\(^o^)/オワタ
さてさて、実際に新オフィスに到着して
はじめてその姿を見る。

(夜に行ったので全景撮影出来ず。。)
まあ、まだオフィスは入っていないので中は見れないのですが
地下駐車場があったり、タクシー&シャトルバスの
出入りするホールがあったりと…ものすげえ金かかってるな。。。
立地の悪さはさておき、かなり豪華なビルのようです。
さすが新築。
ごらんの皆様。
本題の食事事情に入りましょう。(本題だったんですかって話はナシでw)
探索範囲はおよそ周囲200m~700m内。
うち、渋谷駅~会社間ではなくさらにその先にある物件のみを明記する。
なぜならば、渋谷-会社間にはしなびた中華飯店しか無いためである(^o^)
◆~200m
なし。
何もない。
環状線道路が続くだけ。
向こう岸にも渡れない。
ビルの裏手には断崖絶壁。
\(^o^)/オワタ
◆200m~500m

ついに最初のお食事処を発見!!
ここは、中華料理のお店みたい。(坦々麺って書いてあった)

さらにその先には…

コンビニはセブンの他、AMPMを複数個所で発見。
(が、いずれも全て反対側の車線沿いである。ぐふっ)
我がマクドナルドハンバーガーも存在を確認。(しかも24h)
ドトールは無いものの、エクセルシオールを発見。
そして…

なんとこんな辺境の地に五反田より縁のある
「吉そば」を発見。
ここ、意外とうまいんだよ…!大変ありがたい。
◆500m~700m

やたら値段の高いレストランバーを発見。
1食1,300~1,600円。
ランチもこの値段だったら……ないな。
さすがにこの先はもうほとんどお店は無く、
池尻大橋駅まで着てしまいました。
池尻大橋駅には本屋の他、PRONTOもあり
ココはココでまったり出来そうです。
しかし。。。駅と真逆なのが痛すぎる。。。
しかも、反対車線のお店ばっかり。
とりあえずお昼の食事事情は何とかなりそうなのですが
やっぱり以前(現行)のオフィスのある所よりは
厳しい時代が訪れそうです。。
(麺彩房ないし…ぐすん)
by chronos_music | 2009-12-09 01:20 | 雑記